<WordPress(ワードプレス)の使い方をまとめています>
目次
画像をすき間を開けて並べるには?
これは意外と悩みました。出来ないので、少しCSSを勉強しました。
下図の例では、黄色がくっついています。
解決方法はこちら。
-
-
【WordPress(ワードプレス)】写真や画像をすき間をあけて並べる
うまくいきません。横方向は少しすき間がありますが、縦方向にすき間はなく赤と黄色がくっついています。
続きを見る
ギャラリーを作るには? NextGEN Galleryの使い方
写真のギャラリーを作りたかったのですが、ワードプレス標準の機能では不十分でした。
そんな時、プラグインの NextGEN Gallery(ネクスト・ジェン・ギャラリー)を見つけました。
NextGEN Galleryの使い方はこちら。
-
-
【WordPress】写真ギャラリー NextGEN Galleryの使い方
いい感じの写真ギャラリー、NextGEN Gallery(ネクスト・ジェン・ギャラリー)を見つけました。
続きを見る
行の高さを低くするには?
表がうまく作れません。行の高さを低くしたいのですが何故かうまく出来ません。
解決方法はこちら。
-
-
WordPress(ワードプレス)表で行の高さを低く変更したい!
表がうまく作れません。行の高さを低くしたいのですが何故かうまく出来ません。
続きを見る
字下げをするには?
行の先頭に空白を入れて、読みやすくするのが字下げです。
でもワードプレス標準では出来ないのです。
プラグインを使った方法はこちらです。
-
-
【ワードプレス】字下げするには(書き始めを1文字下げる方法)
行の先頭に空白を入れて読みやすくするのが字下げです。でもWordPressでは出来ないのです。
続きを見る
写真を大きくするには?
下の画像をクリックすると大きく表示されます。更にクリックすると元に戻ります。
表なども拡大すると文字が見やすくなり便利です。設定方法はこちら。
-
-
【WordPress(ワードプレス)】初心者向け Easy FancyBox の使い方(ギャラリーも!)
画像を大きくする事を簡単に実現してくれるのがプラグインの「Easy FancyBox」です。
続きを見る
素朴な疑問5つとは?(初心者の疑問)
ワードプレスを使い始めた頃、分からないことがたくさんありました。
例えば、最初は「抜粋」って何?って感じでした。
最初、悩んだ5つの疑問はこちら。
-
-
【WordPress(ワードプレス)】最初に感じた素朴な疑問5つ
WordPress(ワードプレス)を使い始めた頃、前に作った記事を編集しようと思ったら「編集」ボタンがありません。
続きを見る
テーマは何がおすすめ?
テーマのオフィシャル・サイトを見ると、どれもみんな同じようなことが書いてあります。
「SEOに強い」「レスポンシブ対応」「複数のサイトに使用可」「バージョンアップが無料」
一体どれが良いのでしょう。もしかしたら、こちらに答えがあるかも?
-
-
【購入ユーザーの声も】ワードプレスのテーマは何がおすすめ?
「SEOに強い」「バージョンアップが無料」とか、どれも同じようなことが書いてあります。
続きを見る
ブログの始め方は?
初心者のかずくんが、いちこさんにブログの始め方を聞いています。
ブログの始め方を見たい方はこちら。
-
-
【まとめ】ブログの始め方★初心者のかずくんがブログを開設するまで
いちこさんは、かずくんにブログの始め方を上手く教えることが出来るのでしょうか?
続きを見る
ブログカードを外部リンクに出来る?
ブログカードに出来るのは内部リンクのみです。
そこで、ブログカード風の外部リンクができるプラグインを利用します。
設定方法はこちら。
-
-
【超簡単】ワードプレスでブログカード風の外部リンクをすにるには?
ブログカードでは外部リンクができません。利用するには別途プラグインを導入する必要があります。
続きを見る
回り込み(写真へのテキスト)はどうやってするの?
下の例のように写真を左、テキストを右に表示させたいです。
設定方法はこちら。
-
-
【ワードプレス】写真や画像への、文字の回り込み設定と解除
「左寄せ(Shift+Alt+L)」のアイコンをクリックすると画像が左に、文章が右に表示されます。
続きを見る
見出しのリボンを作るには?
サイトを色々見ていたら、見出しに使われていたリボンのデザインが気になりました。
一体どうやって作っているのでしょう。
作り方はこちら。
-
-
【WordPress(ワードプレス)】見出しのリボンの仕組みCSS
WordPress(ワードプレス)の見出しデザインを色々見ていたら、その中でリボンが気になりました。両端が折り返されていて不思議な感じがしました。
続きを見る
見出しのデザインを変えるには?
プラグインを使って見出しのデザインを変えます。
変更方法はこちら。
-
-
【WordPress(ワードプレス)】CSSでh2タグなど見出しのデザインを変更
見出しのデザイン、気に入っていますか?今、様々なサイトでオシャレなデザインがCSS形式で公開されています。
続きを見る
目次を付けるには?
記事に目次を付けるときは、プラグインの「Table of Contents Plus」が便利です。
使い方はこちら。
-
-
【WordPress(ワードプレス)】目次を自動生成!記事ごとに非表示も
WordPress(ワードプレス)の記事に目次を付けるときは、プラグインの「Table of Contents Plus」が便利です。
続きを見る
ユーチューブの動画を埋め込むには?
クリックしてもメッセージが表示され、ユーチューブの動画が再生できません。
動画の埋め込み方法はこちら。
-
-
【なぜ?】ワードプレスでYouTubeの動画を埋め込みできない!
ワードプレスでYouTube動画を再生しようとしたら「動画を再生できません」と表示されました。
続きを見る
横ラインの色を変えるには?
ワードプレス標準の色はグレーですが、好きな色に変えることができます。
設定方法はこちら。
-
-
【WordPress(ワードプレス)】横ラインの色を変えるには?
「css」とは「Cascading Style Sheets」の略で、HTML などを修飾する仕様の一つです。
続きを見る