ブログ初心者の 2020年10個の失敗
ワードプレスを知らなかった
ブログより前に、自作でホームページを作ったのですがアフィリエイトの売上はゼロでした。
そんな悩んでいるとき、WordPress(ワードプレス)を知りました。
以前から名前は知っていたのですが、その実態は知りませんでした。無知でした。
調べてみたらWordPressはブログに必須だったのです。無料なのにもびっくりです。
ドメインも決めました。単語のドメインは無かったのですが、単語を組み合わせら大丈夫でした。
2020年7月、新たにレンタルサーバーを契約し、ブログをスタートさせました。
エックスサーバーだったので、WordPressのインストールも簡単に出来ました。
ワードプレスのテーマを知らなかった
WordPressのインストール後、画面を見て愕然としました。
グレーっぽくて、味気のない画面が表示されていました。どうしたらキレイな画面になるのでしょう。
そこでPHPを勉強して、メニューを変えたり色を変えたりしました。
でも、なんか大変でした。うまくいかないし、面倒くさいです。
知りませんでした。WordPressにはテーマというものがあるのです。
テーマとは、機能やデザインをWordPressに追加するテンプレートのようなものです。
無料と有料があって、無料にも良いのがあったのですが、あえて有料版にしました。
無料版より、有料版のほうが信頼性があると思ったからです。
いろいろ調べて評価も良くプロ仕様の感じがして、テーマはアフィンガー5にしました。
h1 h2 h3 を知らなかった
ブログ記事を書くとき、タグの h1 h2 h3 を意識しないといけません。
h1 h2 h3 は文章の見出しのようなものです。
アフィンガー5の場合、h1は自動的にタイトルで使用され、h2からh6までを指定できます。
h2からh6は、見出し2から見出し6という名前で段落メニューに入っています。
最初は見出しを知らなくて、思いつくまま文章を書いていました。
順番としては見出しを決めてから、文章を書くのが良いようです。
Google AdSense(グーグルアドセンス)を知らなかった
他の人のブログを見ていて、広告がいっぱいと思っていましたが、これがGoogle AdSenseだったんです。
未完成でも早く申請したほうが良いと書かれたサイトがあったため未完成で申請してしまいました。
すぐに返事が来て、当然のことながら不合格でした。それから10記事ほど書いた時点で再申請しました。
しかし2ヶ月間くらい、コロナで審査ができないと、審査自体をしてもらえませんでした。
2020年10月に、やっと審査合格のメールが届きました。
さっそく設定してみました。他の人と同じように広告が表示されて、少し嬉しかったです。
広告が不要な方向けに、アフィンガー5で記事ごとに広告の非表示設定ができる機能が付いています。
Google AdSenseでもURLを指定して非表示設定ができます。
100記事の毎日更新は無理
ネットの記事を見ていると、必ず出てくるのが「100記事書け」です。
文章を書く能力が付くとか、文章を書くことが習慣になるとか、理由はいろいろです。
でも、出来ません。そもそもネタが100もありません。辛いです。
趣味のことを書いたり、テレビの感想を書いたり、それを誰が読むねん!の世界です。
ムダな記事がどんどん作られていきます。
でも「100記事書け」とは「良質の記事を100記事書け」の意味だったのです。
私には伝わっていませんでした。多くの記事と時間をムダにしました。
良質の記事とは何でしょう。それはどこにあると思いますか?それはあなたの目の前です。
パソコンかスマホでなにか検索してください。結果の上位に表示されているのが良質の記事なのです。
毎日更新は出来たほうが良いですが、良質の記事を書くことが先です。
1000文字なんて書けない
ネットには「1記事1000文字以上書け、出来たら2000文字書け」とも書いてあります。
頑張っても1000文字書けません。1記事、平気で500文字とかあります。
でも好きな事とか、伝えたい事があると、知らないうちに2000文字を超えている事があります。
文章を書くのが辛いと思ったら書けません。楽しいと思ったらどんどん書けます。
実際に検索結果の上位に表示されている人の中にも、短い文章の方がいらっしゃいます。
短くても文章が分かりやすく、ページもキレイでした。
1000文字超えはベターですが、1000文字超えと良質の文章ならば、良質の文章を優先すべきです。
アイキャッチ画像を失敗してしまった
ブログ記事にアイキャッチ画像を設定できるのですが、作り方に失敗してしまいました。
アイキャッチ画像は主に正方形と長方形として使うことがあります。
長方形で作ったのは良かったのですが、それを正方形で使う場合があるのです。
両サイドをカットして正方形にしても大丈夫なように作らなければなりません。
よって画像に文字を書く場合、中央の正方形部分に書いてください。
知らないで画像を作ったので、正方形にしたときに文字の両端が切れてしまっています。
大量の画像に、今困っています。
トップページをカスタマイズしていない
ブログのトップページは、何もしなければ書いた記事が順番に紹介され、目次のようになります。
でもそのように表示されているブログサイトはあまり見かけません。
みなさん、固定ページという方法を使ってトップページをカスタマイズされているようです。
半年間もダサい標準装備のトップページにしていました。
成功例を見て落ち込んでいた
ネットではブログを初めて、3ヶ月で5万円、6ヶ月で20万円を稼ぐみたいな人がたくさんいます。
1ヶ月で結果を出している人もいます。みなさん天才なの?と思います。
でも時々ですが、1年経ってだとか、2年経って初報酬だったという人もいます。
最初から収益化を目指していなかった可能性もありますが、なんかリアルです。
成功例の記事は本当だと思いますが、みんながそうではないと思います。
これからは成功している人を見て、落ち込まないようにしたいです。
真剣にやっていない
分かったことがあります。成功者の人たちは頭の良い人が必死で頑張っていることです。
自分に置き換えると全然出来ていません。ダラダラしてやる気があるのかと思います。
自分がブログをしているのは、空いた時間、テレビを観ていない時間、YouTubeを観ていない時間です。
これはダメです。全然ダメです。
半年前の自分に言ってあげたい「やっておけば良かった10の事」
カテゴリーを4個に決める
一般的に特化ブログの方が良いと言われますが、初心者には少し難しいと思います。
カテゴリーを4個に決め、特化ブログを目指した雑記ブログにします。
何でもありの雑記ブログより、ガテゴリー別に少しですが専門性を加えます。
思いついたことをメモに残す
いわゆるネタの雑記帳です。パソコンでも、スマホでも、手書きでも、思いついたことを書きます。
ここでは4個のカテゴリーに関係なく、好きなように書いていきます。
そして1日の最後に整理をします。ネタが1件もない日がないように1日中、アンテナを張っておきます。
時間を決めて作業する
空いた時間にするのではなく、例えば21時から24時までブログの作業時間と決めます。
テレビもYouTubeも、その間は観ません。もし観たいものがあれば時間外に観ます。
会社で働いているつもりで作業をします。
ワードプレス+テーマを勉強する(1週間必死で)
最初の1ヶ月は準備期間です。この間にブログに関する基礎知識を付けます。
3時間×6日間=18時間で基本をマスターします。記事は書きません。ネタは記録します。
特にテーマはメーカーのクセのようなものがありますので、しっかりと勉強します。
html+cssを勉強する(初級レベルを1週間必死で)
3時間×6日間=18時間で基本をマスターします。記事は書きません。ネタは記録します。
自力でも勉強できますが、ランサーズなどで学んだほうが良いと思います。
cssはデザインをカスタマイズする場合に必要です。htmlと合わせて学びます。
Photoshopを勉強する(初級レベルを1週間必死で)
3時間×6日間=18時間で基本をマスターします。記事は書きません。ネタば記録します。
Adobe Photoshop(アドビフォトショップ)は画像処理ソフトの定番です。
ネットでも勉強できますが、自分にあう本を買ったほうが良いを思います。
Photoshopは苦手という人は、別の画像処理ソフトでも構いません。
ブログのデザインを完成させる(1週間必死で)
3時間×6日間=18時間でブログのデザインを完成させます。
ここまで勉強とデザインで約1ヶ月かかっていますが、将来のために焦らず基礎を固めます。
WordPressのテーマには「デザイン済みデータ」が用意されている場合があります。
簡単に見栄えの良いブログが完成しますが、自分の力不足のため変更が難しい場合があります。
よく考えて「デザイン済みデータ」を採用しましょう。
カテゴリー別に h1 h2 h3 を意識した記事を書く
1ヶ月の準備期間が終わりました。
2ヶ月目から、h1 h2 h3などの見出しを意識して記事を書いていきます。
(アフィンガー5のh1はタイトルで使用されていますのでh2から使用します。)
テーマがアフィンガー5の場合、記事以外に次の箇所も入力します。
- タイトル
検索されやすいキーワードを含めて30文字以内で入力します。 - パーマリンク
初期値はタイトルですが記事に関連する英単語に変更します。 - メタディスクリプション
記事の概要を100文字程度の文章にします。これは検索結果に表示されます。 - メタキーワード
意味がないと言われていますが念の為に記入します。検索用のキーワードです。 - 抜粋
抜粋は記事内容の要約で100文字以内の文章にします。未記入も可です。 - カテゴリー
自分で決めたカテゴリーを入力します。 - タグ
自分で決めたタグを入力します。絞り込みに使用します。 - アイキャッチ画像
記事を注目させるための画像です。
Google AdSense(グーグルアドセンス)を申し込む
10記事かけたらGoogle AdSenseに申し込みます。アフィリエイトを設定するより先に申し込みます。
審査に落ちる場合もありますが、ブログの仕上がりが平均以上であれば、ほぼ大丈夫と思います。
審査に落ちた場合はブログを見直し改善します。
信頼できる人のyoutubeを観る
師匠がいないので、先生はYouTubeの動画です。
いろいろな人の動画を観ましたが、とても参考になったのはヒトデさんです。
ヒトデさんとせいやさんが運営している「ヒトデせいやチャンネル」で観ることができます。
YouTubeには怪しい人もいるので、よく見極めて信頼できる人を選びます。
以上が半年前にやっておけば良かった10の事です
2020年7月にブログを始めて、あっという間に半年が過ぎてしましました。
失敗続きの半年でした。Google AdSenseが少しありますが、実質報酬はゼロです。
考え方を変えて、半年間報酬がない前提で動くと、行動に余裕ができます。
意味のない記事を書くこともなくなると思います。
焦って記事を書くより、一歩づつ着実に進んだほうが、かえって早く報酬が生まれるかも知れません。
2020年は反省の年でした。2021年は失敗しないよう、努力して頑張りたいと思います。
読んでくださり、ありがとうございました。